Nikon D780 その2
Nikon D780
コロナ禍ではありますが、11月初旬に買ったD780が気付いたら3か月で1万ショットも行ってしまいました。
新しいカメラを買うと楽しくてつい色んなとこに出かけたくなりますね。
とりあえず気になっていたニコンの金色のホットシューカバーはF-Fotoの名入れのホットシューに替えました。
有事っぽくKeep Calm and Carry On。Carry Onでいいのかな?
とりあえず、適当に撮った写真を上げてみます。
新しいカメラを買うと楽しくてつい色んなとこに出かけたくなりますね。
とりあえず気になっていたニコンの金色のホットシューカバーはF-Fotoの名入れのホットシューに替えました。
有事っぽくKeep Calm and Carry On。Carry Onでいいのかな?
とりあえず、適当に撮った写真を上げてみます。
最近改修工事して綺麗になった三角ビル。
D810と違って、画素数が控えめなので、手持ちで2枚合成のHDRを気軽に使えます。
D810と違って、画素数が控えめなので、手持ちで2枚合成のHDRを気軽に使えます。
歌舞伎町1
そういえば最近、バーニラ♪バニラ♪バーニラ求人♪を聞かなくなった気がするんですが、自粛でしょうか?
そういえば最近、バーニラ♪バニラ♪バーニラ求人♪を聞かなくなった気がするんですが、自粛でしょうか?
歌舞伎町2
緊急事態宣言前なので人がたくさん歩いてます。
新宿の通行人が全員マスク姿になるなんて、少し前じゃ想像できない世界ですね。
緊急事態宣言前なので人がたくさん歩いてます。
新宿の通行人が全員マスク姿になるなんて、少し前じゃ想像できない世界ですね。
ディズニーランドのアトラクションで一番好きなスペースマウンテン。
入場制限のおかげか、ファストパスなしの通常スタンバイで20分待ちでした。調子に乗って3回も乗ってしまいました。
入場制限のおかげか、ファストパスなしの通常スタンバイで20分待ちでした。調子に乗って3回も乗ってしまいました。
新エリアのthe Big Pop
この施設には色々な思いがあったのですが、残念ながら予約が取れず、外から写真だけ撮りました。
この施設には色々な思いがあったのですが、残念ながら予約が取れず、外から写真だけ撮りました。
銀座
外国人観光客がめっきりいなくなって、歩きやすくなりました。
(フレアとゴーストが出ちゃってますね。)
外国人観光客がめっきりいなくなって、歩きやすくなりました。
(フレアとゴーストが出ちゃってますね。)
浅草
今では東京を代表する下町の観光地ですが、浅草公園六区(今のTX浅草駅付近)は1950年代までは都内でも有数の繁華街だったみたいです。
今では東京を代表する下町の観光地ですが、浅草公園六区(今のTX浅草駅付近)は1950年代までは都内でも有数の繁華街だったみたいです。
福島県
雪国の冬の景色は美しいですね。
雪国の冬の景色は美しいですね。
金沢に行く途中に通過待ちで降りた上越妙高駅・・だったかな?
青春18切符の期間になったら、有給を取ってのんびり在来線で旅行してみたいものです。
D780ですが、3か月使った感想としては、ニコンのデジタル一眼レフの王道そのものな感じで不満がほとんどありません。
ダイナミックレンジが極端に低かった6D markIIと比べると、レタッチ時にシャドーを持ち上げても絵が破綻しないので、安心感があります。
強いて不満点を挙げるなら、前回も申し上げた通り、どうしようもないSnapBridgeは論外として、
タムロンの SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD と SP 35mm F/1.8 Di VC USD をライブビューで使うと、AFが超高速で前後に動いて壊れないか不安になる事(35mmの方は何回かに1度、F値0とかの表示になってレンズエラーも出ます)と、ライブビューでYONGNUO YN40mm F2.8NのAFが全く定まらない事(タムロンと同じく高速で前後)、ですかね。
ライブビューだけで起きるので、像面位相差AFに問題がありそうなんですが、取説見てもどうやらライブビュー時のコントラストAF/像面位相差AFの切り替えは手動では出来なさそうなので、今後のファームで対応してくれることを願うばかりです。・・タムロンの90mmマクロはしょっちゅう使ってるので、なかなか痛いです。
更に言うと、D610から2世代7年で高感度耐性があまり進化してない事でしょうか。iso上限は相変わらず5000か6400といったところです。(6D2は3200ですら危うかったですが・・。)
D610の発売された2013年から7年遡ると2006年。D200とD300の間の時代と考えると、進化の度合いがかなり鈍化してきた感がありますね・・と思ったけどミラーレス化という革命がありましたね。
Z6IIはかなり評判良いみたいなんで、次は流石にミラーレスかなぁ。
青春18切符の期間になったら、有給を取ってのんびり在来線で旅行してみたいものです。
D780ですが、3か月使った感想としては、ニコンのデジタル一眼レフの王道そのものな感じで不満がほとんどありません。
ダイナミックレンジが極端に低かった6D markIIと比べると、レタッチ時にシャドーを持ち上げても絵が破綻しないので、安心感があります。
強いて不満点を挙げるなら、前回も申し上げた通り、どうしようもないSnapBridgeは論外として、
タムロンの SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD と SP 35mm F/1.8 Di VC USD をライブビューで使うと、AFが超高速で前後に動いて壊れないか不安になる事(35mmの方は何回かに1度、F値0とかの表示になってレンズエラーも出ます)と、ライブビューでYONGNUO YN40mm F2.8NのAFが全く定まらない事(タムロンと同じく高速で前後)、ですかね。
ライブビューだけで起きるので、像面位相差AFに問題がありそうなんですが、取説見てもどうやらライブビュー時のコントラストAF/像面位相差AFの切り替えは手動では出来なさそうなので、今後のファームで対応してくれることを願うばかりです。・・タムロンの90mmマクロはしょっちゅう使ってるので、なかなか痛いです。
更に言うと、D610から2世代7年で高感度耐性があまり進化してない事でしょうか。iso上限は相変わらず5000か6400といったところです。(6D2は3200ですら危うかったですが・・。)
D610の発売された2013年から7年遡ると2006年。D200とD300の間の時代と考えると、進化の度合いがかなり鈍化してきた感がありますね・・と思ったけどミラーレス化という革命がありましたね。
Z6IIはかなり評判良いみたいなんで、次は流石にミラーレスかなぁ。